C++サイトの進捗

とりあえず応用編が完了しました。あとはオブジェクト指向編を終えたら一旦公開しようと思います。

 

現段階で30ページほどになりましたが、書けば書くほど足りないものが出てくるような感じです。現状の自分の能力的に解説しきれないものが多いのもつらい。こう書けばこうなるということは言えても、「なぜそうなるのか」と一歩踏み込んだ解説ができないことが多いです。それでも開発はできるとはいえ、初心者向けサイトとしては至らないと感じる箇所が多々あります。

 

いわゆる教科書的な言語の仕様に関する説明は程々にして、ケーススタディを増やすほうがわかりやすくなるかもしれません。小さくてもしっかりとした、または自分で使えるようなアプリケーションをつくるための情報を追加していこうと思います。

 

最終的な目標として、段階的な学習のサポートができるようなサイトを目指しているので、短いサンプルを提示して終わり、というのを解消したいです。再入門向けにC11/14の情報もまとめられたらと考えています。同じサイトでやるかは別にして。