2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

GitHubへの導火線

初心者向けの書籍やwebサイトはゲームで言えば説明書のようなものだと思います。説明書を読んで理解したところでゲームがうまくなるわけではないように、プログラミングも次のステップへ進む必要があります。 ゲームに習って言えば、SNSやブログで情報を集め…

技術英語を翻訳してて思うこと

C++応用編を作成中 C++に関する英語の文章を読んでいると、割りと日本語よりわかりやすいなと感じることがあります。たとえばなんとなく程度でしかtemplateを理解していなかったのですが、英語だとtemlateの説明にplaceholderという言葉が出てきます。 place…

C++の初心者向けサイトを作成中

C++再入門 自分の復習を兼ねてC++の勉強サイトを作り始めました。きっかけは漠然とではありますが、海外と日本の技術サイトの情報量の違いを埋めたいなと思ったからです。大層なことはできませんが。 海外サイトの翻訳が中心になりますが、とりあえず基本編…